アトリエ10 こうさくの夏 その2

500-801-500-801-DSCF3430.jpg

作品ができあがるまでを
マラソンにたとえてみてください。

いちばんたのしかったのは
どのときだったと思う?

たとえば、ゴール(完成)したとき、だとか、

400-400-DSCF3463.jpg

スタートラインにたったとき、だったとか。

今回のスタートラインは設計図です。
いろいろのアイデアがえがかれています。

こんなふうにしてみようかな。
色はどうしよう。
あれこれそうぞうして
たのしかったとおもいます。

380-440-668-light-DSCF3442.jpg

でも、たぶん、
ほかのことをいっさいかんがえず、
作品をつくることだけに集中していた
そのときだったのでは?

集中していなければ
こんなからだのひねりかたはできません。

500-400-01000-DSCF3486.jpg

なによりもこのゆびさき。
306-380-DSCF3487.jpg

マラソン選手の
いっしょうけんめい走るすがたがうつくしいように、


集中力がそのまま
かたちになったようなゆびさきにも
おなじうつくしさがあります。

 150-000-DSCF3424.jpg 150-000-DSCF3421.jpg 150-000-DSCF3420.jpg
150-2-DSCF3441.jpg 150-000-0-DSCF3421.jpg 150-000-DSCF3419.jpg

マラソンでは「がんばれー」と
声をかけてくれるおうえんが
ランナーを元気づけてくれます。

アトリエのなかにも、
しずかなおうえんをおくってくれる
人形たちがいます。


483-500-DSCF3486.jpg


今年の夏も
窓のむこうにセミの声をききながら、

500-DSCF3425.jpg

テーブルの上に
ボンドや絵の具や道具をならべて
あたらしいこうさくに
チャレンジです。

450-DSCF3425_20230603151443515.jpg

ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


































スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ぼくがサンタで、サンタがぼく
あのね、いまスマホでおくるから・・
宇宙とさかな
A4 サイズのワンダーランド その3
A4 サイズのワンダーランド その2
A4 サイズのワンダーランド  その1
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR