えがおのおひなさま

570-965xx-x-0-0-last0004.jpg

フフフでも、へへへでもありません。
この笑いはハハハです。

笑っているおひなさまって
とってもチャーミング。

作者は小学5年生の女の子。油彩。

たしかにこの顔をみていると
つい、
つられて、笑ってしまいそう。

450-500-0-0-last0004.jpg
 
油絵なので何週間もかかりました。

今日はここまでと筆をおいて、
それじゃあまたね、とあいさつして帰る。

次にアトリエにきたとき
顔が笑っていなかったらどうしよう。

でもそんなことは一度もありませんでした。

380-0-0-last0004.jpg

笑いには、苦笑い(にがわらい)や
薄笑い(うすわらい)といった
こまったわらいもあります。

でもこのおひなさまの笑いには、
そんなものをけとばすような
明るい、おおらかさがあります。

作者は自分のなかにそれをみつけ、
絵に投影したのでしょう。

350-649-570-0-0-last0004.jpg

こまかいところまで
しっかりえがきわけました。

200-01-0-0-last0004.jpg 200-02-0-0-last0004.jpg
200-04-0-0-last0004.jpg 200-06-0-0-last0004.jpg

毎年のひなまつりには、
ぜひこの絵をかざって、
おひなさまと再会してください。

この絵のなかのような
おおらかな笑いで一年をすごしました。

そう思えなかったら

この絵をえがいたころの自分を
思い出してみましょう。


100-0-0-last0004.jpg

少年少女世界の美術館より 司馬遼太郎

少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。

美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。

100-10-0-last0004.jpg

油絵は時間がかかりますが、
その時間のなかで
自分が知らなかった自分を発見することがあります。

 この明るくておおらかな笑顔は
作者自身のなかにあったもの。
それをおひなさまが気づかせてくれました。

思わずその笑いにこたえたくなるような
とても楽しい絵になりました。

570-aa-xxxx-570-0-0-last0004.jpg

ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ハロウィン人形と秋
地下鉄が飛ぶ!
赤毛のアンの部屋
モデルはわんちゃん
あかいくつのうさぎちゃん
宇宙がうまれた!
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR