だるまさんがならんだ
だるまさんがならんだ。
こう書くとほとんどの人は
横いちれつに・・と想像するはずです。
えっ、たてにならんだんですか?
いえ、横にです。
作者は小学3年生の女の子。水彩。

だるまさんだけじゃ
あたりまえすぎてつまらないなぁ。
かれらの目の前に赤いテーブルクロスを
大きくひろげました。
あざやかな花のもようです。
そのしゅんかん何かがかわったのを
作者はみのがしませんでした。

だるまさんたちにとっては予想外!
うーん、こうきたのか。
これでいいんじゃないのかしら。
ちょっと不安・・。
この表情をごらんください。

いいえ、しんぱいすることはありません。
音のない世界に
いきなり音楽がながれてきたみたいに、
あたりがいっきに華(はな)やぎました。

やわらかく、あかるい、水彩えのぐの色のにじみが
とてもいい効果をあげています。

だるまさんはごらんのように
たしかに横ならびですが、

この絵をみる人の視線は、
横にだけではなくかならず
花にそってたての方向にながれていきます。
そのために絵にゆったりとした広がりがうまれ
だるまさんの表情も
やわらかくなってきたような・・。
作者はそうしたことを
感覚的にわかっていたのでしょう。

少年少女世界の美術館より 司馬遼太郎
少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。
美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。

だるまさんと花のコラボレーション(合作)です。
そのきっかけが
一枚の布であったこと。
小さな発見が
作者の個性をとおして
楽しくて美しい絵をつくりあげました。

こう書くとほとんどの人は
横いちれつに・・と想像するはずです。
えっ、たてにならんだんですか?
いえ、横にです。
作者は小学3年生の女の子。水彩。

だるまさんだけじゃ
あたりまえすぎてつまらないなぁ。
かれらの目の前に赤いテーブルクロスを
大きくひろげました。
あざやかな花のもようです。
そのしゅんかん何かがかわったのを
作者はみのがしませんでした。

だるまさんたちにとっては予想外!
うーん、こうきたのか。
これでいいんじゃないのかしら。
ちょっと不安・・。
この表情をごらんください。

いいえ、しんぱいすることはありません。
音のない世界に
いきなり音楽がながれてきたみたいに、
あたりがいっきに華(はな)やぎました。

やわらかく、あかるい、水彩えのぐの色のにじみが
とてもいい効果をあげています。

だるまさんはごらんのように
たしかに横ならびですが、

この絵をみる人の視線は、
横にだけではなくかならず
花にそってたての方向にながれていきます。
そのために絵にゆったりとした広がりがうまれ
だるまさんの表情も
やわらかくなってきたような・・。
作者はそうしたことを
感覚的にわかっていたのでしょう。

少年少女世界の美術館より 司馬遼太郎
少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。
美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。

だるまさんと花のコラボレーション(合作)です。
そのきっかけが
一枚の布であったこと。
小さな発見が
作者の個性をとおして
楽しくて美しい絵をつくりあげました。

ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト