雨の日にふってくるもの

570-570-600-_DSCF0433.jpg

雨の日にふってくるものは
雨いがいにはないとおもうんですが。

ええ、わたしもそうおもいます。でも・・。

作者は小学5年生の女の子。油絵。

500-500-0-a-best-0433 (2)

女の子がふってくるなんてきいたことがないなぁ。
ストーンとおちてくるの?

いいえ、
ゆっくり、
ゆっくりだそうです。

293-0-a-best-0433 (2)

あっ、あれじゃないですか。

500-xx-350-250-0-0-_DSCF0433.jpg

夜空のようにぬりつぶした
キャンバス。

えのぐのつぶつぶが星空とはちがって
計算されてならべられています。

500-wall-0-0-_DSCF0433.jpg

色とかたちのバランスだけで
しずかで美しい作品をつくりたい。

なんどかぬりなおすうちに
めざす方向がはっきりと見えてきました。

いま目のまえにあるのは
横にひろがっている平面です。

女の子をえがきたすと、
平面はいきなりかべとなって
目のまえに垂直にひろがりました。


350-0ana-a-best-0433.jpg

①赤いレインコートだけで女の子とわかる。
②レインブーツをはかせただけで雨だとわかる。

こまかな雨粒、
ぬれはじめたビルのかべ。

それ以上の説明で
絵をみるひとの想像力をじゃましてはいけない。

このふしぎな絵のなかで
女の子の存在は
小さなポエジーをうみだしてくれるはずだ。

350-0-a-best-0433.jpg


少年少女世界の美術館より 司馬遼太郎

少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。

美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。

125-350-0ana-a-best-0433.jpg

油絵なので時間がかかりましたが、
それだけ自由に
絵とそれをみるひとの想像力について
考えることができました。

個性的な作者の
その個性がきれいに表現された
とても印象にのこる作品になりました。

570-zzz-600-_DSCF0433.jpg

二つのランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


170-200-nnkai無題
スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ハロウィン人形と秋
地下鉄が飛ぶ!
赤毛のアンの部屋
モデルはわんちゃん
あかいくつのうさぎちゃん
宇宙がうまれた!
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR