ふくろうとのおしゃべり

550-0mesia無題
「なにしてるの? ねむそうだね」
「みどりのなかにいるといい気分で、ねむたくなるなぁ」

「いつもいっしょみたいだけど、きょうだいなの?」
「そうだよ」

「どこでうまれたの?」
「バリ島」
「へーえ、バリ島うまれなの? 知らなかった」

作者は小学4年生の男の 子。油絵。
    
450-無題

「それは羽?」
「まだ小さいけれど、大きくひろげると
とってもかっこいいんだ」

400-feather 無題

「この顔がいいなあ」

「やっぱりそう思う? 作者がじょうずにかいてくれたからね。
でも、ほめてもらうと、
自分がほめられたみたいでうれしいな」

500-無題

「はなれてみるとちゃんとふくろうの顔になってるよ」
「えへん、ぼくたちをモデルにしてくれただけのことはある」

「モデルってたいへんだった?」
「ぜんぜんへいき。じっとしているのってとくいだから」

「この色はいくつもの色をかさねて作者がつくったんだよね」
「そうだよ」

「気にいってる?」
「もちろん」

550-jibun無題

「作者はぼくたちをみどりいろの世界に
放したかったんだって」

550-xzxzxz00無題

「さすがだ。みどりの天国だね!」

200-無題
司馬遼太郎さんは
『少年少女世界の美術館』のなかで
子どもたちのためにこんな文章を寄せています。

 
少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。
美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。


550-xzx無題

油絵をえがく時間のなかには
筆をつかいながら考えるという貴重な体験が
ふくまれています。

モチーフは木彫りの人形ですが、
キャンバスの上で想像力をはたらかせ
美しくて、どこかユーモアのただようとてもいい絵になりました。

二つのランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


170-200-nnkai無題

スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ぼくがサンタで、サンタがぼく
あのね、いまスマホでおくるから・・
宇宙とさかな
A4 サイズのワンダーランド その3
A4 サイズのワンダーランド その2
A4 サイズのワンダーランド  その1
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR