リトル・マーメイド にんぎょひめ

500-604-zzz464-613-無題

にんぎょひめの物語は
もともとはアンデルセンによってかかれた童話です。

ディズニーでアニメ化され、
いまでもその人気はおとろえません。

作者は小学3年生の女の子。水彩。

貝がらをはりつけたこのドレスは
にんぎょひめにしか着こなすことはできないでしょう。

350-無題

にんぎょだったときのわたしと
人間になったときのわたしをならべました。

400-two 無題
そのちがいは足もとにあります。

350-foot無題

でもそれだけではありません。

人間になれるというよろこびは
500-無題

声をうしなうというかなしみにつながる。

400-voice無題

にんぎょひめはどうしてそんなにまでして
人間になりたかったのでしょう。

400-dome two無題

そこにこのものがたりのすべてがある・・
作者はそれを敏感に感じとりました。

300-nconico無題
 
司馬遼太郎さんは
『少年少女世界の美術館』のなかで
子どもたちのためにこんな文章を寄せています。

 
少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。
美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。


550-ssoossoo無題

自分を投影したにんぎょには
今、このときでしかえがけないかわいらしさがあります。

文学も美術もエンタテインメントも
子どもたちにとっては
感動するという一点ではおなじです。


この絵がきっかけで
この物語にはじめてふれるという人が出てきてくれれば
こんなにうれしいことはありません。

二つのランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


170-200-nnkai無題


スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ぼくがサンタで、サンタがぼく
あのね、いまスマホでおくるから・・
宇宙とさかな
A4 サイズのワンダーランド その3
A4 サイズのワンダーランド その2
A4 サイズのワンダーランド  その1
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR