ねこ ねこ ねこ 第63回 日本ジュニア展 入選

第63回 日本ジュニア展 入選作品

ねこ ねこ ねこ

水彩画  7才


0-550-0-2016_03160023.jpg


すがた形のちがうねこが三びき、
ねこ ねこ ねこ。

作者は小学1年生の女の子。

いちばん大きなのはふとっていて、
両手をバンザーイとあげた
わらっているまねきねこです。


0-0-waww-23.jpg


そのとなりは
大きな目が印象的な三毛(みけ)ねこ。


0-0-mikke-023.jpg


そしていちばん小さいのが、
すまし顔のちびねこちゃん。


0-0-koko-2016_03160023.jpg


ねこたちの足もとには
バステルカラーの美しいもよう。

色をかさね塗りして
イメージした色をじょうずにつくりだしています。

色のくみあわせは
小学一年生とは思えないほど
しゃれています。


0-0-aaaa-23.jpg   0-0-bbbb-023.jpg


0-0-ccc best-2016_03160023   0-0-ddd023.jpg


司馬遼太郎さんは
『少年少女世界の美術館』のなかで
子どもたちのためにこんな文章を寄せています。

少年や少女たちが、
その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なものの中で
平然としている人生を送るにちがいない。
美の訓練は、
智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。



0-0-efefef023.jpg


右側のちびねこは
よくみると、
ほかのねことはちがう平面にいます。

どうしたの?
そんなところにいないで、
こちらに入ってきたらどお?

もしかしたらいっしょうけんめい絵を描いている作者を
そおっとのぞきにきたんじゃないでしょうか。

絵のモデルってたいへんだなあ。
なんていいながら。


0-0-fkfk74-23.jpg


バックの深みどりは
どこかで花のかおりがする夜のような、
ほかの色をひきたてるとてもうつくしい色です。

小さなファンタジードラマとしてごらんいただくと
絵のおくゆきがぐっと深くなります。

この作品は 第63回 日本ジュニア展 に
入選しました。


日本ジュニア展のようすはこちらからどうぞ。
その1   その2

0-550-0-2016_03160023.jpg


ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ

ホームページへもどうぞ。

アトリエ10美術研究所0




スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ぼくがサンタで、サンタがぼく
あのね、いまスマホでおくるから・・
宇宙とさかな
A4 サイズのワンダーランド その3
A4 サイズのワンダーランド その2
A4 サイズのワンダーランド  その1
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR