第63回 日本ジュニア展 会場レポート その2
レポート その2
その1 に引き続いて
日本ジュニア展の初日のようすをレポートします。

入選 青い目のミルクのみ人形 油彩 9才
アメリカ旅行のおみやげが、
まったくべつなかたちで
あらたな思い出になりました。

入選 お正月のあそび 水彩 8才
おしし かるた せんす からくさもよう
お正月は日本の伝統がいっぱい。
お正月グッズを理知的な構成で
たのしみながら描きました。

日本ジュニア展では
会場で入賞者に
賞状やメダル、記念品か贈呈されます。
拍手をいただき
記念撮影。
日本ジュニア展ならではの光景です。


ことしはアトリエ10から
きょうだいそろっての入選がふたくみありました。
入選 あしながくるみわり人形 水彩 7才
いまにも踊りだしそうな
動きのある
色彩のとてもきれない絵です。(おとうと)

入選 おばあちゃんちのキッチン 油彩 10才
家族へのあたたかい思いや
料理の匂いまでが感じられる絵になりました。(あね)
こちらは、姉と妹という組み合わせです。
入選 ねこ ねこ ねこ 水彩 7才
おしゃれな色彩感覚で、
三びきのねこをえがきました。
ちびねこちゃんの存在にもご注目を。(いもうと)

入選 アトリエのくるみわり人形 油彩 9才
はじめて描いた油絵でみごと入選。
どうどうたる描きっぷりです。(あね)


日本ジュニア展ではほほえましい
こんな情景をあちらこちらで
見ることができます。
入選 まねきねこたち 水彩 7才
ねこだって楽しいときにはわらいます。
おしくらまんじゅうのように
体を寄せあったねこたち。
でも、てまねきだけはわすれません。




会場レポートその1は
こちらからどうぞ。
その1 ←
神奈川新聞の紹介記事 ←
ランキングに参加しています。
その1 に引き続いて
日本ジュニア展の初日のようすをレポートします。

入選 青い目のミルクのみ人形 油彩 9才
アメリカ旅行のおみやげが、
まったくべつなかたちで
あらたな思い出になりました。

入選 お正月のあそび 水彩 8才
おしし かるた せんす からくさもよう
お正月は日本の伝統がいっぱい。
お正月グッズを理知的な構成で
たのしみながら描きました。

日本ジュニア展では
会場で入賞者に
賞状やメダル、記念品か贈呈されます。
拍手をいただき
記念撮影。
日本ジュニア展ならではの光景です。




ことしはアトリエ10から
きょうだいそろっての入選がふたくみありました。
入選 あしながくるみわり人形 水彩 7才
いまにも踊りだしそうな
動きのある
色彩のとてもきれない絵です。(おとうと)

入選 おばあちゃんちのキッチン 油彩 10才
家族へのあたたかい思いや
料理の匂いまでが感じられる絵になりました。(あね)

こちらは、姉と妹という組み合わせです。
入選 ねこ ねこ ねこ 水彩 7才
おしゃれな色彩感覚で、
三びきのねこをえがきました。
ちびねこちゃんの存在にもご注目を。(いもうと)

入選 アトリエのくるみわり人形 油彩 9才
はじめて描いた油絵でみごと入選。
どうどうたる描きっぷりです。(あね)


日本ジュニア展ではほほえましい
こんな情景をあちらこちらで
見ることができます。


入選 まねきねこたち 水彩 7才
ねこだって楽しいときにはわらいます。
おしくらまんじゅうのように
体を寄せあったねこたち。
でも、てまねきだけはわすれません。





会場レポートその1は
こちらからどうぞ。
その1 ←
神奈川新聞の紹介記事 ←
ランキングに参加しています。
スポンサーサイト