アトリエの白い花
白い花の背景に、青と赤。
フランスの国旗のような色をじょうずに使って
アトリエの白い花を描きました。

フランスの国旗、
といって通じるかなあ。
作者は幼稚園に通う女の子です。
でも、この色の組み合わせがとってもきれい、
そう思って描いたことだけは確かです。

これと、これと、これ。
アトリエにあるモチーフのなかから、
白い花のおともだちになれそうなものを
まようことなく選んできました。
花と猫と小鳥は
きっとハーイ、ハーイ、ハーイと
作者の目にとまるように
手をあげていたんでしょうね。
かわいらしさ担当は、このねこちゃんです。

センターにもってきた小鳥。
この黒い色で、
あまいお菓子みたいな色がいっきにひきしまりました。
やはり欠かすことはできません。
いちばん左に小さな白い花。
左にいくほど小さくなっています。
いま、思わず首をかしげて
ごらんになりませんでしたか?

この視線のながれをつくりだしているのが
横にしま模様になった色彩です。
フランスでは国旗の三色に
矢車草(藍色)、ヒナゲシ(赤)、マーガレット(白)と
はっきりとした花のイメージがあるそうです。
こんなにかわいらしい絵を書いたんですから
矢車草、ひなげし、マーガレットの実物を
見せてあげたいなあ
などと思ってしまいました。

花火みたいに顔をだしている
小さな赤い花もおみのがしなく!

それぞれの色に
花のイメージを重ねていただくと
この絵のかわいらしさが
もっとよくおわかりいただけることでしょう。
ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。
↓

↓
アトリエ10美術研究所 へも
お出でください。
フランスの国旗のような色をじょうずに使って
アトリエの白い花を描きました。

フランスの国旗、
といって通じるかなあ。
作者は幼稚園に通う女の子です。
でも、この色の組み合わせがとってもきれい、
そう思って描いたことだけは確かです。

これと、これと、これ。
アトリエにあるモチーフのなかから、
白い花のおともだちになれそうなものを
まようことなく選んできました。
花と猫と小鳥は
きっとハーイ、ハーイ、ハーイと
作者の目にとまるように
手をあげていたんでしょうね。
かわいらしさ担当は、このねこちゃんです。

センターにもってきた小鳥。
この黒い色で、
あまいお菓子みたいな色がいっきにひきしまりました。
やはり欠かすことはできません。
いちばん左に小さな白い花。
左にいくほど小さくなっています。
いま、思わず首をかしげて
ごらんになりませんでしたか?

この視線のながれをつくりだしているのが
横にしま模様になった色彩です。
フランスでは国旗の三色に
矢車草(藍色)、ヒナゲシ(赤)、マーガレット(白)と
はっきりとした花のイメージがあるそうです。
こんなにかわいらしい絵を書いたんですから
矢車草、ひなげし、マーガレットの実物を
見せてあげたいなあ
などと思ってしまいました。

花火みたいに顔をだしている
小さな赤い花もおみのがしなく!

それぞれの色に
花のイメージを重ねていただくと
この絵のかわいらしさが
もっとよくおわかりいただけることでしょう。
ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。
↓

↓
アトリエ10美術研究所 へも
お出でください。
スポンサーサイト