同じ方向にこまかな線を重ねながら面をつくっていくおもしろさ。
力の加減や、ほかの色をくわえたときの色調の変化が、
そのまま痕跡として残っています。 

食べ始めたらとまらない、
というお菓子のコマーシャルがありましたが、
描きはじめたらとまらない。すみからすみまで、
この手法で描ききってしまいました。
作者は11歳の男子。 



「道」は水と出会って、山のふもとへと大きく迂回(うかい)しています。
でもよく見ると、おもしろい発見がたくさんあります。
たとえばこの土。描いたときの指のリズムが、
そのまま見る人に伝わってきます。



風の動きをみせた草原。



山影をうつした水色。



表現から伝わってくる感触が、とれも繊細で楽しい。
遠くに鳥の姿がみえます。



この鳥になったつもりで、
絵のなかをこちらまで飛んできてみてください。
はるばると飛行してきたなあ。
ひとつ深呼吸をすれば、
さまざまな感触のなかにあったのは、
かぐわしい大地の香り。



色鉛筆を使っているので、
ちょっと地味に見えてしまいますが、
絵のなかに描きこんだ作者の思いは、この「道」のように、
少しばかり迂回して、見る人のところに
とどくようになっています。

第58回 日本ジュニア展 入選 
& 特選受賞 

ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
ぼくがサンタで、サンタがぼく
あのね、いまスマホでおくるから・・
宇宙とさかな
A4 サイズのワンダーランド その3
A4 サイズのワンダーランド その2
A4 サイズのワンダーランド  その1
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR