アトリエ10美術研究所 ホームページ

0202無題
                           
  少年や少女たちが、その年齢のときから美しいものにあこがれ、
何が美しく、何が嫌悪すべきものであるかを身につけなければ、
きっと醜悪なもののなかで平然としている人生を送るにちがいない。
美の訓練は、智恵のできた大人になってからでは遅いらしい。


司馬遼太郎さんのことば 「少年少女美術館」より

今週の作品
アトリエ10 こうさくの夏 

あのときのたのしかったてごたえを
おもいだしてみました。


クリックしておたしかめください。↓

500-690-DSCF3418.jpg


ヒノキをえがく
見ているだけで鼻の奥がむずむずしてきて・・

クリックしておたしかめください。↓

570-xxx-0-DSCF3573.jpg

夜の海とまひるの公園

このふたつには共通点があります。それは・・。
クリックしておたしかめください。

570-xxx-942-DSCF3191.jpg

くだものがいっぱい

きれいなハーモニーの二重唱(デュエット)になりました。

姉妹の競作です。こちらからおはいりください ↓

550-500-DSCF3580.jpg

わたしって だれ?

なにかになりきる
ということは自分をわすれるということです。


クリックしておたしかめください。↓

570-x-450-DSCF3592.jpg

スイーツになりきりキャラ、やってみました

わたしたちがどこに立っているか、
ぜったいにわからないとおもう。(あね)

足がちょっとぷるぷるするんだけれど。(いもうと)

クリックしておたしかめください。↓

380-694-0-panch-dokko-DSCF3556.jpg


ジュニア展のようすをレポートしています。

第65回 日本ジュニア展 
その1 その2 その3

450-asa614.jpg

new_0-0-1.jpg new_0-0-1.jpgnew_0-0-1.jpg

400-nn無題
  
使用している画像はすべて生徒さんの作品です。
 

ランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



テーマ : 絵画教室・制作日誌
ジャンル : 学問・文化・芸術

アトリエ10美術研究所 ご案内

500-hone無題

東京都文京区にある子どもの絵画教室です。

600-first 無題

blue 0無題

200-106-45df_20210612131726750.jpg

200-09-lkoko_202106121317241d2.jpg

200-04sd_202106121317230e7.jpg


テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール
アトリエ10美術研究所

アトリエ10

Author:アトリエ10

幼稚園生・小学生・
中学生などが対象の
こども美術塾です。

東京都文京区

最新の記事
アトリエ10美術研究所 ホームページ
アトリエ10 こうさくの夏
ヒノキをえがく
夜の海とまひるの公園
くだものがいっぱい (競作)
わたしって、 だれ? (競作)
スイーツになりきりキャラ、やってみました!
アトリエ10 ご案内
作品アルバム 2
10秒ごとにかわります。
作品アルバム 1
10秒ごとにかわります
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ランキングに参加。よろしかったらクリックをおねがいします!
ブログ村のランキングに参加しています。 クリックをしていただくとはげみになります。      ↓
カテゴリ
ブログ村に参加しています
人気ブログランキング
絵画.美術教室 検索
検索フォーム
QRコード
QR